「基元節」式典のご案内

2013年2月17日(日)の「2013祝福式」および22日(金)の「天地人真の父母聖婚式」を中心とした、一連の「基元節」式典が、韓国・清平の清心平和ワールドセンターの会場を中心に開催され、学術会議、芸術・スポーツの祭典など、さまざまなイベントも行われます。
特に、22日に挙行される「天地人真の父母聖婚式」が、一連の基元節式典の中心となる行事です。これは、文鮮明師・韓鶴子総裁の3回目の「聖婚式」となるものであり、1960年以来、今日まで文鮮明師ご夫妻の主礼によって挙行されてきた「祝福結婚式」に参加した全世界の既存家庭が、この式に参加し、ともに祝う予定となっています。
この式はメイン会場となる清心平和ワールドセンターと、全世界の主要会場とをインターネット中継で繋いで挙行され、メイン会場には、日本から多数の教会員が参加します。
続きを読む
基元節式典「天地人真の父母聖婚式」の意義

2013年2月22日、文鮮明師・韓鶴子総裁の3回目の結婚式となる「天地人真の父母聖婚式」が挙行されます。
この式典には既存家庭も参加します。既存家庭とは1960年4月から昨年3月に至るまで、53年間で挙行された「祝福結婚式」に参加した全ての祝福家庭を指します。この式典で、全祝福家庭が、再び「祝福結婚式」の恵みに与り、新しい出発をしていきます。どうして何度も祝福結婚式に参加するのか、不思議に思われるかもしまれません。以下、その理由について簡潔に説明いたします。
文鮮明師は、祝福について次のように語っておられます。
「天国理想は、結婚して家庭をもたなければ成されません。統一教会ですべての善男善女たちが祝福を受けなければならないというのも、天国理想を実践していくためです。未婚者はもちろん、既に結婚した人であっても、一定の基準を備えて再び祝福を受けなければなりません。……もともと創造理想の世界は、真の男性と真の女性が祝福を受けてつくっていく世界ですが、堕落によってそういう愛の歴史が一度も現れなかったのです」(『天聖經』「祝福家庭」から)

創世記1章28節に「生めよ、ふえよ、地に満ちよ…地を治めよ」とありますが、当法人はこれを「三大祝福」と呼びます。「生めよ」は個性完成することであり、「ふえよ」は個性完成した善男善女が結婚して子女を生んで、家庭完成することであり、「治めよ」は神の願いにかなって万物主管することで、これらの三大祝福を実現することによって、人類一家族世界を築いていくことが神様の本来の願いであり、人間始祖アダムとエバが果たすべき使命であったと考えます。
その理想を実現するため、人間始祖には「取って食べるな」(創世記2章17節)という戒めが与えられており、アダムとエバはその戒めを守って個性完成し、神様を中心に結婚して家庭完成していくという人間の責任分担があったのです。その責任を果たすことで、アダムとエバは人類の「真の父母」とならなければなりませんでした。
ところが、人間始祖アダムとエバは、成長期間の途中(長成期完成級)において堕落することで、神様の創造理想を実現することができませんでした。
その堕落の原因は、本来、アダムとエバは個性完成してから神様の祝福を受け、結婚して家庭完成をなすべきでしたが、未完成期において、神様の戒めを破り、天使長の偽りの愛を中心として「結婚」を誤ったことによります。
それゆえ、この堕落の問題を解決するために、神様は2000年前、第二アダムの立場でイエス様を遣わされましたが、当時のユダヤ民族の不信によって、イエス様は偽メシヤとして迫害され、十字架に追いやられることで、霊的救いは成し遂げられましたが、人間始祖の堕落によって生じた「原罪」を清算することができないままに、救いの摂理は再臨摂理へと延長されたのです。
続きを読む
祝福結婚の歴史

国際合同結婚式として知られる 祝福結婚式は1961年の36双から始まり、現在まで全世界5億双あまり(2011年現在)が参加しました。
真の父母を通じて受ける祝福結婚式はアダムとエバの堕落によってサタンに奪われた血統を変える儀式であり、神様の真の愛を中心として人種、文化、国境、宗教を超えて真なる家庭をなすという約束であり神様の下に人類一家族を作る大役事です。
続きを読む
以下、本部教会より引用
日時 | 場所 | 家庭数・名称 |
---|---|---|
1960/4/16 | 韓国 | 3家庭 |
1961/5/15 | 韓国 | 33家庭 |
1962/6/4 | 韓国 | 72家庭 |
1963/7/24 | 韓国 | 124家庭 |
1968/2/22 | 韓国 | 430家庭 |
1969/2/28 | 米国・ワシントンDC | 43家庭 |
1969/3/28 | ドイツ・エッセン | 777家庭 |
1969/5/1 | 日本 | 777家庭 |
1970/10/21 | 韓国・ソウル | 777家庭 |
1975/2/8 | 韓国・ソウル | 1800家庭 |
1977/2/21 | 米国・ニューヨーク | 74家庭(11か国) |
1978/5/21 | 英国・ロンドン | 118家庭 |
1982/7/1 | 米国・ニューヨーク | 2075家庭(48か国) |
1982/10/14 | 韓国・ソウル | 6000家庭(85か国) |
1986/4/12 | 韓国・ソウル | 36家庭 |
1988/10/30 | 韓国・京畿道 | 6500家庭(18か国) |
1989/1/11 | 韓国・ソウル | 72家庭 |
1989/1/12 | 韓国・京畿道 | 1275家庭 |
1992/4/10 | 韓国・ソウル | 1267家庭 |
1992/8/25 | 韓国・ソウル | 3万組国際合同結婚式(131か国) |
1995/8/25 | 韓国・ソウル | 36万組国際合同結婚式(163か国) |
1997/11/29 | 米国・ワシントン | 4000万組国際合同結婚式(185か国) |
1998/6/13 | 米国・ニューヨーク | 3億6000万組第1次世界祝福式(192か国) |
1999/2/7 | 韓国・ソウル | 3億6000万組第2次世界祝福式(196か国) |
2000/2/13 | 韓国・ソウル | 4億組第1次国際合同祝福結婚式(196か国) |
2001/1/27 | 米国・ニューヨーク国連本部他 | 4億組第2次国際合同祝福結婚式(135か国) |
2002/2/16 | 韓国・ソウル | 4億組第3次国際合同祝福結婚式(186か国) |
2003/7/13 | 韓国・天安 | 4億組第4次国際合同祝福結婚式 |
2004/7/26 | 韓国・天安 | 4億組第5次国際合同祝福結婚式 |
2005/8/1 | 韓国・ソウル | 4億組第6次国際合同祝福結婚式 |
2005/12/29 | 韓国・京畿道 | 世界平和国際合同交叉祝福 |
2007/2/22 | 韓国・京畿道 | 世界平和実現の為の太平聖代平和交叉交体祝福結婚式 |
2007/7/5 | 韓国・ソウル | 太平聖代平和交差交体祝福結婚式 |
2008/7/6 | 韓国・京畿道 | 太平聖代神文明平和祝福結婚式 |
2008/10/12 | 韓国・京畿道 | 第2次太平聖代神文明平和祝福結婚式 |
2009/1/31 | 米国・ニューヨーク | 2009太平聖代神文明平和祝福結婚式 |
2009/10/14 | 韓国・忠清道 | 10/14真の父母様天宙祝福式 |
2009/11/16 | 韓国・京畿道 | 11/16真の父母様二世祝福式 |
2010/2/17 | 韓国・京畿道 | 1/4真の父母様天宙祝福式 |
2010/10/10 | 韓国・忠清南道 | 天地人真の父母定着完了1014祝福式 |